
電子ブレーカー
電力削減最大
最大電力を的確に制御し、
基本料金を大幅に削減します。
電子ブレーカーを設置し、「主開閉器契約」に変更するだけで基本料金を大幅に削減。
さらにアイエステクノサービスは、エビデンス提案や初期費用0円など、
お客さま目線の付加価値を整えています。
こんなお客さまに、
最短距離で最適解を。
-
電気の基本料金を見直したことがない
-
電気代にしめる基本料金の割合が大きい
-
契約電力が10kW以上になっている
-
変電設備の設置を検討している
チェックがつくお客さまは、
すでに電気代を多く支払っている
可能性があります。
アイエステクノサービスが
選ばれる理由。
-
削減効果を見える化する、
「エビデンス提案」。現在の使用電力量や業種、ご利用方法などを緻密に分析し、削減効果を見える化したうえでご提案します。
-
導入ハードルが低い
「初期費用0円」を実現。基本料金の削減分の中から一部システム料をお支払いいただくため、お客さまの負担は発生しません。
-
「施工も一貫対応」で、
実績4,000件以上。施工も一貫対応し、無駄なく質の高い工事を実現。施工実績4,000件以上で、国内メーカーの商品を選定しています。
アイエステクノサービスの
「電子ブレーカー」とは?
エレベーターやエアコンなど、お客さまの使用設備の稼働状況に合わせて、契約電力の設定できるよう、
低圧電力の契約を「負荷設備契約」から「主開閉器契約」に変更し、電子ブレーカーを設置。
従来の利便性を損なうことなく、大幅な基本料金の削減を実現します。
「電子ブレーカー」で
基本料金を大幅に削減。

BEFORE
負荷設備契約
+
通常ブレーカー
使用設備をすべて同時に稼働させたときの総合計容量(kW)によって契約電力を算定。基本料金の割合が大きくなりやすいです。

通常ブレーカーとは?
稼働時にブレーカーが遮断しないよう最大電流以上の容量が必要。主開閉器契約に変更しても基本料金の下げ幅は小さくなります。

AFTER
主開閉器契約
+
電子ブレーカー
使用設備の容量に関わらず、メインブレーカーの容量で契約電力を算定。電子ブレーカーと組み合わせることで大幅に基本料金を削減できます。

電子ブレーカーとは?
主開閉器契約専用のブレーカー。実際の電流値とその時間を感知し、JIS規格の許容範囲最大まで使用できるようプログラムされています。


BEFORE
負荷設備契約
+
通常ブレーカー
使用設備をすべて同時に稼働させたときの総合計容量(kW)によって契約電力を算定。基本料金の割合が大きくなりやすいです。
通常ブレーカーとは?
稼働時にブレーカーが遮断しないよう最大電流以上の容量が必要。主開閉器契約に変更しても基本料金の下げ幅は小さくなります。
AFTER
主開閉器契約
+
電子ブレーカー
使用設備の容量に関わらず、メインブレーカーの容量で契約電力を算定。電子ブレーカーと組み合わせることで大幅に基本料金を削減できます。
電子ブレーカーとは?
主開閉器契約専用のブレーカー。実際の電流値とその時間を感知し、JIS規格の許容範囲最大まで使用できるようプログラムされています。
「初期費用0円」の理由。






ワンストップフロー &
持続的サポート

削減効果がない場合は、ご提案を取り下げ。
アイエステクノサービスの削減保証により、削減効果がない場合はご提案せず、ご契約は削減効果のご確認後に設定しています。
電力プランの変更や増設時の容量変更もサポート。
お客さまのニーズや社会の変化に合わせて電力プランの変更や、増設時の容量変更などもサポートします。

緻密な解析をもとにした
「エビデンス提案」
現在の使用電力量や業種、ご利用方法、夜間や休日の電気使用量などを緻密に分析し、削減効果を見える化したうえでご提案します。

現在の使用電力量や業種、ご利用方法、夜間や休日の電気使用量などを緻密に分析し、削減効果を見える化したうえでご提案します。
ほかの電力削減ソリューションズも
組み合わせて、
さらなるコストダウンを!
